top of page
内科
診療科・部門紹介
内科について
当院では、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、脳神経内科、心療内科、肝臓内科の各科に医師が常駐しており、それぞれ専門的な診療に従事しております。
そのなかにあって、内科は一般内科・内科総合診療科として、風邪や体調の変調をきたす各種の病気の初期治療を担当するとともに、時にはどこに原因があるのかはっきりしない病気や各科にまたがるような複雑な病気にも対応し、必要な場合は外科を含めた各科に紹介し、さらに詳しい検査や治療を依頼する役目も担っています。
内科総合診療科として当科がそのような病気の治療を担当することもあります。
人の体は臓器の単なる寄せ集めではなく有機的な統一体です。
心と体の間にも密接な相関があります。
当科では心と体を一体のものとして見る全人医療・全体医療の立場から病気の治療に当たっております。
「患者さん本位の温もりのある医療」が当科のモットーです。
糖尿病教室
糖尿病は、予備軍も含めると1400万人の患者がいると言われており、いまや国民病の一つとなっています。
当科では糖尿病の外来診療に積極的に取り組むと同時に、医師、看護婦、栄養士がチームを組んで糖尿病教室を月1回(原則として第3水曜日)開催し、食事指導や生活指導、糖尿病に関する講話などを行っております。
積極的にご利用ください。
bottom of page