top of page
携帯電話の使用について
病院紹介
携帯電話(PHS含む)使用について
院内を「使用可(グリーンエリア)」「受信・メールのみ可(イエローエリア)」「禁止(レッドエリア)」の3つのエリアに分けています。
グリーンまたはイエローエリアでも、ペースメーカーを使用されている方や、携帯電話に過敏な方もいらっしゃいます。必要のない時は、できるだけ電源をお切りください。
携帯電話がおよぼす悪影響は、「電波」だけではありません。
むしろ実際には「携帯電話を利用する際のマナーの悪さ」だと、私共は考えています。
病院であることをご理解いただき、節度あるご使用をお願い致します。

グリーンエリア(使用可能区域)
病院玄関周辺、各階の公衆電話前、一部の通路内や個室内など(ただし医療機器を持ち込む場合、携帯電話の使用を禁止させていただくことがあります)。
携帯電話のご使用は自由ですが、くれぐれも大声や長話にならないようご協力ください。

イエローエリア(受信・メールのみ可能な区域)