消化器科について
消化器内科とは、食道、胃、十二指腸、小腸、大腸等の消化管の疾患(胃炎、胃潰瘍、胃がん、胃ポリープ、逆流性食道炎、食道がん、ピロリ菌感染、十二指腸潰瘍、大腸ポリープ、大腸がん、潰瘍性大腸炎、消化管出血、腸炎)から、肝臓、胆嚢、膵臓などの消化器全般(慢性肝炎(B・C型肝炎ウイルス、その他)、肝硬変、肝が ん、胆石、胆嚢ポリープ、胆嚢がん、胆管がん、膵がん)を取り扱う診療科です。また糖尿病を中心とした生活習慣病の治療や教育入院も行っております。
治療手技として、胃・大腸ポリープ粘膜切除術(EMR)、早期胃癌粘膜下層剥離術(ESD)、胆膵内視鏡検査治療(ERCP)などを積極的に行っています。
検査・治療内容
●上部消化管内視鏡検査(食道・胃・十二指腸)
当院では癌の早期発見・正確な診断を行うために最新のNBI(狭帯域光)システムとハイビジョン拡大内視鏡システムを導入しております。また苦痛の少ない鼻からの内視鏡(直径5mm)検査や、鎮静剤を使用して眠ったままでの検査もおこなっておりますので、ご希望される方は検査予約時に担当医へご相談ください。
胃癌の原因となるピロリ菌の検査もその場で行うことができますのでご相談ください。
●下部消化管内視鏡検査(大腸)
大腸内視鏡検査は前処置に飲む薬がつらい方、検査中腸の癒着により痛みを訴える方など様々なケースがございますが、検査中の苦痛は以前よりはかなり楽になってきています。当院では苦痛が軽減される炭酸ガス送気システムを導入しております。鎮静剤を使用して眠ったままでの検査もおこなっておりますので、ご希望される方は検査予約時に担当医へご相談ください。また検査時小さなポリープを認めた場合はその場で切除を行うことも可能です。
※ポリープの大きさや内服されているお薬によっては後日入院しての切除となる場合もございます。
●胆膵内視鏡検査(胆管・胆嚢・胆管)
特殊な内視鏡を使用し胆管や膵管を造影する検査です。口から十二指腸まで内視鏡を入れ、その先端から胆管・膵管の中にカテーテル(細い管)を挿入します。カテーテルから造影剤を注入し胆管や膵管のレントゲン写真を撮ります。同時に膵液や胆汁を採取したり、病変部から組織や細胞を取って検査を行うこともできます。また胆管内に結石を認めた際は結石を砕き採石も行います。
●超音波検査
肝臓・胆嚢・膵臓を調べる検査です。おなかにゼリーを塗り、プローブという機会を体表にあてて観察する、苦痛のない検査です。体格により超音波で見えにくい場合はCT検査を行うこともあります。
令和4年度実績
-
内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(2cm未満):161件
-
内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(2cm以上):17件
-
内視鏡的消化管止血術:17件
-
内視鏡的乳頭切開術:15件
-
内視鏡的膵管・胆道ステント留置術:5件
-
内視鏡的胆道結石除去術:6件
-
内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術:10件
-
胃瘻造設: 27件
受診案内
<外来診療(午前中のみの診察となります)>
-
月曜日:星川
-
火曜日:渡邉
-
水曜日:渡邉
-
木曜日:休診
-
金曜日:渡邉